News | MOYOCO ANNO - Part 28

Archives

★9月24日(月)の「オチビサン」

2012/09/24 10:06

☆今日の「オチビサン」は朝日新聞朝刊、生活33面に掲載です。
「オチビサンおはしを持ってどこ行くの?」
どうぞよろしくお願いします。

★9月17日(月)の「オチビサン」

2012/09/18 9:59

☆9月17日(月)の「オチビサン」は朝日新聞朝刊、生活21面に掲載です。
「ひょうたんは~いらんかね~」
どうぞよろしくお願いします。

★9月10日(月)の「オチビサン」はお休みです

2012/09/10 10:07

☆9月10日(月)の「オチビサン」はお休みです。
次回は9月17日(月/祝)に掲載です。
おたのしみに!

★9月3日(月)の「オチビサン」

2012/09/03 10:04

☆題字が9月の仕様になりました。
「オチビサン」は朝日新聞朝刊、生活23面に掲載です。

「それは初秋の夜の匂いなのさ」どうぞよろしくお願いします。

★安野百葉子エッセイ『鎌倉風景帳5』

2012/09/01 10:00

☆2012年9月1日(土)
『かまくら春秋 2012年9月号 №509』発売
安野百葉子の連載エッセイ「鎌倉風景帳」
五回目の小文タイトルは「御成町」

-もうすぐ取り壊されるその家の古い記憶が
ぼんやり夢のように見えた気がした。-

どうぞご覧くださいませ。

かまくら春秋 2012年9月号 №509
定価290円(税込)

かまくら春秋社内サイト

★8月27日(月)の「オチビサン」

2012/08/27 10:00

☆今日の「オチビサン」は朝日新聞朝刊、生活35面に掲載です。
「オクラ入り納豆ときゅうりのぬか漬けあじの開きに紫蘇のたまごやき」
どうぞよろしくお願いします。

★8月20日(月)の「オチビサン」

2012/08/20 10:11

☆今日の「オチビサン」は朝日新聞朝刊、生活35面に掲載です。
「体がうしろに進むよ!!」どうぞよろしくお願いします。

★8月13日(月)の「オチビサン」

2012/08/13 1:32

☆今日の「オチビサン」は朝日新聞朝刊、生活30面に掲載です。
「納戸で古い日記を見つけた」どうぞよろしくお願いします。

★8月6日(月)の「オチビサン」

2012/08/06 10:09

☆題字が8月の仕様になりました。
「オチビサン」は朝日新聞朝刊、生活35面に掲載です。

「オチビ温泉だい」どうぞよろしくお願いします。

★安野百葉子エッセイ『鎌倉風景帳4』

2012/08/01 11:00

☆2012年8月1日(水)
『かまくら春秋 2012年8月号 №508』発売
安野百葉子の連載エッセイ「鎌倉風景帳」
四回目の小文タイトルは「長谷」

-大富豪でなくてもこんなに可愛らしい日本風の洋館を
建ててしまうなんて、なんて夢のある話だろう。-

どうぞご覧くださいませ。

かまくら春秋 2012年8月号 №508
定価290円(税込)

かまくら春秋社内サイト

★7月30日(月)の「オチビサン」

2012/07/30 10:07

☆今日の「オチビサン」は朝日新聞朝刊、生活32面に掲載です。
「舟を追って歩く川べりの道」どうぞよろしくお願いします。

★7月23日(月)の「オチビサン」

2012/07/23 10:15

☆今日の「オチビサン」は朝日新聞朝刊、生活35面に掲載です。
「日差しが強くて道がまっ白に見える」どうぞよろしくお願いします。

★コメントイラスト寄稿「挿絵が僕らにくれたもの」展

2012/07/21 10:00

☆2012年6月2日(土)から、三鷹の森ジブリ美術館で開催されている
「挿絵が僕らにくれたもの」展
「アンドルー・ラング世界童話集」の挿絵、西洋や日本の絵画、
絵物語なども展示されているこの展覧会のパンフレットに、
安野モヨコがコメントイラストを寄せています。
ジブリ美術館を訪れた際には、展覧会パンフレットをぜひご覧ください。

【「挿絵が僕らにくれたもの」展 ―通俗文化の源流― 】

©Nibariki ©Museo d’Arte Ghibli

©Nibariki ©Museo d’Arte Ghibli


会場:三鷹の森ジブリ美術館企画展示室
会期:2012年6月2日(土)~2013年5月(予定)
主催:(公財)徳間記念アニメーション文化財団
特別協賛:日清製粉グループ
特別協力:スタジオジブリ

※ジブリ美術館は日時指定の予約制です。
 チケットはローソンで発売しています。

三鷹の森ジブリ美術館内サイト

★7月16日(月/祝)の「オチビサン」

2012/07/17 10:20

☆今日の「オチビサン」は朝日新聞朝刊、生活33面に掲載です。
「頭の赤い子!」どうぞよろしくお願いします。

★カントクくん描き下ろし「館長 庵野秀明 特撮博物館」

2012/07/10 6:00

☆2012年7月10日(火)から東京都現代美術館にて開催されております展覧会
『館長 庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技』
この会場内に、館長代理の「カントクくん」が登場いたします。
もちろんこの展覧会用の描き下ろしです。
館長代理「カントクくん」をどうぞお見逃しなく。

詳細は公式サイト専用ページをご覧下さい。
公式サイト『館長 庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技』
公式サイト「東京都現代美術館」

★7月9日(月)の「オチビサン」はお休みです

2012/07/09 10:00

☆7月9日(月)は、朝日新聞朝刊休刊日です。
「オチビサン」は、次回7月16日(月/祝)に掲載です。
おたのしみに!

★メッセージイラスト寄稿「ヘルタースケルター 映画・原作公式ガイドブック」

2012/07/06 10:00

☆2012年7月6日(金)発売の
「ヘルタースケルター 映画・原作公式ガイドブック」に、
安野モヨコが描き下ろしメッセージイラストを寄せています。
イラストは原作の主人公「りりこ」です。
安野モヨコが描く「りりこ」をぜひご覧ください。

【ヘルタースケルター 映画・原作公式ガイドブック】
出版社:祥伝社
著者:岡崎京子 タイガーリリィ・パートナーズ
ISBN-10:4396765525
ISBN-13:978-4396765521
発売日:2012/7/6
定価:1,260円(税込)

祥伝社岡崎京子『ヘルタースケルター』映画化!内サイト

★7月2日(月)の「オチビサン」

2012/07/02 10:21

☆今日の「オチビサン」は朝日新聞朝刊、生活31面に掲載です。
「南天はしなやかだから」どうぞよろしくお願いします。

★安野百葉子エッセイ『鎌倉風景帳3』

2012/07/01 10:00

☆2012年7月1日(日)
『かまくら春秋 2012年7月号 №507』発売
安野百葉子の連載エッセイ「鎌倉風景帳」
三回目の小文タイトルは「大町」

-古い板塀にはジャスミンがこんもりとしげっていて
その豊かさにうっとりしてしまう。-

どうぞご覧くださいませ。

かまくら春秋 2012年7月号 №507
定価290円(税込)

かまくら春秋社内サイト

★福岡:博多「オチビサン」とまめつぶ屋展終了

2012/06/27 3:00

2011年8月、神奈川:鎌倉「ギャラリーヨコ」
2012年2月、大阪:天満橋「キャラリーセンティニアル」
2012年3月、東京:根津「ギャラリーTEN」
2012年6月、福岡:博多「博多阪急1階 メディアステージ1」

第4回目の「オチビサン」とまめつぶ屋展、
九州開催も26日(水)21時に終了しました。
九州での会場は、仕切りもなく通路に面していた配置で、
行き交う沢山の方々に原画を見ていただくことができました。
前面に出ていた「オチビサン」グッズをみなさま手に取って、
「ほんとうにかわいいね」との嬉しいお言葉。
「オチビサンのファンなんです」「安野モヨコさんのファンなんです」
と、お客様からお声をかけていただく場面もありました。

まめつぶ屋さん宛て、安野モヨコ宛てにメッセージをくださった方々、
本当に嬉しい限りです、ありがとうございました。
九州で開催出来たこと、「オチビサン」を知っていただけたこと、
ご来場いただきましたみなさまに感謝し御礼申し上げます。
これからも「オチビサン」をどうぞよろしくお願いいたします。