「安野モヨコ展 ANNORMAL」 会期変更につきまして
4月25日(土)から東京・世田谷文学館にて開催を予定しておりました「安野モヨコ展 ANNORMAL」は、会期を 6月2日(火)~9月6日(日)予定に変更いたします。
ご来場者の安全を鑑み、今後さらに会期が変更される可能性もございます。随時、SNSや特設サイトにてご案内してまいります。
世田谷文学館からのお知らせは、こちらでご覧いただけます。
4月25日(土)から東京・世田谷文学館にて開催を予定しておりました「安野モヨコ展 ANNORMAL」は、会期を 6月2日(火)~9月6日(日)予定に変更いたします。
ご来場者の安全を鑑み、今後さらに会期が変更される可能性もございます。随時、SNSや特設サイトにてご案内してまいります。
世田谷文学館からのお知らせは、こちらでご覧いただけます。
講談社『アフタヌーン四季賞2020年 秋のコンテスト』の選考委員に、安野モヨコが就任することになりました。
アフタヌーン公式サイトに、就任に際してのコメントが掲載されております。
世田谷文学館ニュース第74号の表紙を、安野モヨコのイラストが飾りました。
河出書房新社・河出文庫から2017年に発刊された、澁澤龍彦『バビロンの架空園』の表紙イラスト。
この原画は、「安野モヨコ展 ANNORMAL」で展示予定です。
展覧会の紹介記事が6頁に掲載されており、世田谷文学館ウェブサイトより、PDFでご覧いただけます。
『安野モヨコ展 ANNORMAL』 特設サイトがオープンしました。
今後、展覧会に関する情報を、公式SNSに加えて、特設サイトでもお知らせしてまいります。
特設サイトはこちらです:https://annormal.annomoyoco.com/
ご来場いただく方の安全安心を第一に考え、展覧会の開催のしかたや会場の運営等に関しましても、今後、この特設サイトでお伝えしてまいります。
3月31日まで1巻・2巻を公開していた『ジェリービーンズ』の3巻・4巻(最終話まで)を、また『オチビサン』の7巻・8巻を、2020年4月20日まで無料公開いたします。
*下記表紙画像下のリンクをクリックすると漫画ビューワーが立ち上がります。ファイルの容量が大きいためWiFi環境での閲覧をお奨めします。
『ジェリービーンズ』No.46〜最終話(全4巻 うち3巻および4巻)
3巻はこちらから[公開期間が終了しました]
4巻はこちらから[公開期間が終了しました]
『オチビサン』
7巻はこちらから[公開期間が終了しました]
8巻はこちらから[公開期間が終了しました]
『ジェリービーンズ』は、3月の無料公開で1巻・2巻を楽しんでいただいた方は、続きをどうぞ!
『オチビサン』は、季節のにおいを感じられるお話が1話1ページで綴られています。どのお話からでも読むことができます。気持ちをのんびりさせたいときにページを開いてみてください。
東京・世田谷文学館で、4月25日より開催される企画展『安野モヨコ展 ANNORMAL』のポスタービジュアルがお披露目になりました。
企画展の特設サイトは、4月1日に公開予定です。
今後、特設サイト、メールマガジンおよびSNS公式アカウントを通じて、企画展の最新情報をお知らせしていく予定です。
安野モヨコ展 ANNORMAL
[会期]
2020年4月25日(土)~6月28日(日)
[会場]
世田谷文学館(〒157‐0062 東京都世田谷区南烏山1‐10‐10)
[開館時間]
10:00~18:00 *展覧会入場、ミュージアムショップの営業は 17:30 まで
[休館日]
毎週月曜日(ただし5月4日は開館し、5月7日は休館)
[交通案内]
京王線:「芦花公園」駅南口より徒歩 5 分
小田急線:「千歳船橋」駅より京王バス(千歳烏山駅行)利用 「芦花恒春園」下車・徒歩 5 分
[観覧料]
一般 800(640)円/65 歳以上・大学・高校生 600 円(480)円/中学生以下 300(240)円、
障害者手帳をお持ちの方 400(320)円(但し大学生以下は無料)
※( )内は20名以上の団体割引料金 ※4月25日(土)は開館記念観覧無料 ※5月1日(金)は65歳以上無料
※6月6日(土)は地域催事に伴い観覧無料
[主催]
公益財団法人せたがや文化財団 世田谷文学館、東京新聞
[特別協力]
コルク、小学館
[協力]
朝日新聞出版、講談社、祥伝社、宝島社、文藝春秋(五十音順)
[後援]
世田谷区、世田谷区教育委員会
NewsPicks Brand Magazine『これからのはたらき方・生き方』の表紙イラストを安野モヨコが描き下ろしました。ビジネスシーンで活躍されている方々とともに、クリエイターとしての働き方を語ったインタビューも掲載されます。
発売は3月31日。
先読み記事が公開されています。
シュガシュガルーンの魔法と秘密をぎゅっと詰めこんだ、オールカラーのコレクションブックが完成しました!
魔界地図やショコラ&バニラのお部屋、漫画に登場しない魔法アイテムなどの描き下ろしイラストも収録。
眺めているだけでウキウキしてしまう宝石箱のような、シュガシュガルーンの世界に浸れるスペシャルブックです。
ショコラとバニラが人間界でたびたび眺めてはうっとりしていた、ハート型の【魔界通販ブック】が特典として付きます…!
こちらは表紙の見本紙です。このキラキラ感、伝わりますか…?
発売日は4月20日。
Amazonの予約ページはこちらです。
https://amzn.to/2vB5HOQ
アニメ『シュガシュガルーン』を配信している動画視聴サイトをご案内します。
シュガルンを漫画だけでなく是非アニメでもお楽しみください。
アニメ放題
dアニメストア
バンダイチャンネル
ビデオマーケット
Hulu
music.jp
ミレール
U-NEXT
楽天TV
GYAO!ストア
DMM.com
QTVビデオ **フィーチャーフォン向け
てのひら動画 **フィーチャーフォン向け
*視聴にかかる料金は各視聴サイトで異なります
*2020年3月13日現在
**フィーチャーフォン向けサイトにはPC・スマホ向けのサイトがないため、URLを記載しておりません
『鼻下長紳士回顧録』の第23回文化庁メディア芸術祭マンガ部門 優秀賞受賞に寄せて、安野モヨコが読者の皆さまへのメッセージを公式Twitterに投稿しました。
ご挨拶
万が一にも賞を貰えるなど本当に考えてもみなかったのでこのたびの受賞はとても驚いたと同時に嬉しかったです。
「鼻下長紳士回顧録」を描き始めた頃は、一本描いたら3ヵ月くらい休まないと次が描けませんでした。
毎回そうやって休んでは描いていて
次はいつになるかわからない。
連載、と言う形になるのかさえ怪しく
まさか完結できると思っていませんでした。
そのような作品を載せ続けてくれた
FEEL YOUNG編集部、祥伝社、シュークリームの皆さんには足を向けて寝れません。
自分達はデジタル作画なのにアナログ作業を手伝ってくれたアシスタントの皆さん
支え続けてくれたコルクとナンナントウスタッフ。
そしてのろのろ運転を見守ってくださったメルマガ読者の皆さま、
特に見守ってはないけど単行本出たら読んでくださると言う読者の皆さま、
とりあえずTwitterフォローしてるだけなんでお礼言われても…と言うライトな皆さま、
本当にありがとうございます。
最後になりますが、寝たきりの時からずっとずっと支え続け、励ましてくれた夫にも感謝を。
モヨコ
幅広い年齢の方に楽しんでいただける次の3つの作品 計163話を、2020年3月31日まで無料公開いたします。
*下記URLをクリックすると漫画ビューワーが立ち上がります。ファイルの容量が大きいためWiFi環境での閲覧をお奨めします。
『シュガシュガルーン』ルーン1〜18(全8巻43話 うち3巻18話まで)
[公開期間が終了しました]
『ジェリービーンズ』No.1〜45(全4巻86話 うち2巻45話まで)
[公開期間が終了しました]
『オチビサン』 9巻所収の100話
[公開期間が終了しました]
屋内で過ごす時間が多くなっている方が増えているかと思います。マンガを読んで、少しでも楽しんでいただけたら嬉しく思います。
現在、先生と私たちスタッフは、4月25日から東京・世田谷文学館で開催予定の『安野モヨコ展 ANNORMAL』の準備を進めています。
さまざまな状況を鑑み、ご来場の皆さんが安全に、そして安心して展示を楽しんでいただけることを最優先に考えて、関係する方々とご相談しながら準備をしています。
一日も早く安心してすごすことができるようになり、展覧会で皆さんとお会いできることを待ち望んでいます。
展覧会情報(世田谷文学館ウェブサイト):https://bit.ly/2TpajAG
『鼻下長紳士回顧録』が、第23回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞したことが、本日発表になりました。
「切り取って壁に飾っておきたくなる見開きで描かれたページ。音楽が流れているなかで読み上げられるポエムのような台詞。ほかの誰もが描くことのできない絵と、思いつくことのできない台詞。恋愛について、人生についての新しい形を知ることになる1作。「センスがよい」という言葉だけでは表せない作品である。」との受賞理由です。
受賞理由の全文は、メディア芸術祭ウェブサイトに掲載されています。
https://bit.ly/330EKjN
受賞作品は、こちらになります。
鼻下長紳士回顧録 上 https://amzn.to/3auRfqd
鼻下長紳士回顧録 下 https://amzn.to/2TKLuy7
2020年3月6日発売の「FEEL YOUNG」4月号に『後ハッピーマニア 』最新話が掲載されています。
こちらのシゲカヨの表紙が目印です!
🎎フィーヤン4月号本日発売🎎
面白さが止まらない、安野モヨコ先生「後ハッピーマニア」が表紙🌸最新4巻発売の長田亜弓先生「やわ男とカタ子」が初巻頭カラー💕同じく単行本発売の加納梨衣先生「カノジョは今日もかたづかない」は巻中カラーです🧹そして、池辺葵先生がカムバック新連載😳✨ pic.twitter.com/nDnnIup732— フィール・ヤング編集部 (@FEELYOUNG_ed) March 6, 2020
ショコラとバニラにまた会える!
『シュガシュガルーン』新装版1巻・2巻が3月27日に、3巻・4巻が4月20日に発売されることが決定しました。
新装版は全4巻。コミック全8巻のお話が、新装版一冊に2巻分所収されます。
新装版は、コミックの初版がそのまま所収されます。
オールカラー版ではないのです…。カラー版を楽しみにしてくださっていた方には申し訳ありません。
発売まで、お楽しみに!
Amazonの予約ページはこちらです。
1巻 https://amzn.to/38iHgTG
2巻 https://amzn.to/38lQYVg
3巻 https://amzn.to/2wj5ksv
4巻 https://amzn.to/3ael4LW
[2020/03/19 3巻および4巻の情報を追加しました。]
2020年2月7日発売の「FEEL YOUNG」3月号にて『後ハッピーマニア 』最新話が掲載中。
こちらの表紙が目印です!
フクちゃんの旦那・ヒデキは今…!?
💝フィーヤン3月号本日発売💝
⭐️表紙&巻頭カラー
おかざき真里「かしましめし」⭐️怒濤
安野モヨコ「後ハッピーマニア」⭐️大反響
和山やま「女の園の星」⭐️3巻発売
えすとえむ「いいね! 光源氏くん」⭐️巻中カラー
町麻衣「アヤメくんののんびり肉食日誌」 pic.twitter.com/SUohgLEbzb— フィール・ヤング編集部 (@FEELYOUNG_ed) February 7, 2020
現在発売中のなかよし2月号では、創刊65周年を記念してなかよし作家の直筆サイン色紙プレゼント企画を開催中です。
安野モヨコはシュガシュガルーンのショコラとバニラのイラストサイン色紙を描き下ろしました。
抽選で1名の方にプレゼントとなります。ぜひぜひご応募くださいね!
2020年1月8日(水)発売の「フィール・ヤング」2月号にて安野モヨコ『後ハッピーマニア』第4話が掲載しております。
こちらの表紙が目印です!
🎍明日1/8(水)発売🎍
🌟雑誌
フィール・ヤング2月号
『違国日記』ヤマシタトモコ
『女の園の星』和山やま
『後ハッピーマニア』安野モヨコ ほか📔単行本
『リクエストをよろしく』5巻 河内遙
『はぐちさん』6巻 くらっぺ pic.twitter.com/0oNWPEEadU— フィール・ヤング編集部 (@FEELYOUNG_ed) January 7, 2020
🎍フィーヤン2月号本日発売🎍
怒濤の連載第4回❣️/安野モヨコ「後ハッピーマニア」
浮気現場を見るため駅前のカフェで張ることにしたカヨコ。じっと見つめてくる男性を勧誘かと警戒するが、その正体はツーブロックでおしゃメガネな、そう、あの男…!!! pic.twitter.com/HotPcgVHhq— フィール・ヤング編集部 (@FEELYOUNG_ed) January 8, 2020
2019年12月3日開催の「アットコスメビューティデー」、2020年1月10日オープン予定の原宿駅前「アットコスメトーキョー」のキャンペーンビジュアルを、安野モヨコが描き下ろしました。
テーマは、”大好きな化粧品に埋もれる女性”。
今年20周年を迎えるアットコスメの特別イベントと新規店舗にて、それぞれのキービジュアルとなっております!
『鎌倉オチビサンポー花ごよみとめぐる旅ー』の刊行を記念して、北鎌倉の古民家シェアアトリエ「たからの庭」で、『オチビサン』第二回目のフェスタを開催いたします。
『オチビサン』の舞台になっている豆粒町のような、緑豊かな北鎌倉「たからの庭」。
「芸術の秋」にちなんだ、様々なモノづくりが体験できるワークショップを開催します。
和菓子づくりや、苔テラリウムづくり、そしてオチビサンの原画着彩体験など…
ここでしか味わえない芸術の秋をお楽しみください。
また、オチビサンの原画展示、そして公式ショップ「まめつぶ屋」の特設店舗も出店いたします。
詳細はこちらをご覧ください!
オチビアートフェスタ開催期間:2019年11月22日(金)~11月24日(日)
時間:10時半〜16時半
場所:北鎌倉 たからの庭
(〒247-0062 鎌倉市山ノ内1418-ロ 【たからの庭】)
HP http://takaranoniwa.com/
Twitter @takaranoniwa
TEL 0467(25)5742
※フェスタへの入場無料です。
11月8日(金)発売の「フィール・ヤング」12月号にて安野モヨコ『後ハッピーマニア』第3話が掲載しております。
3ヶ月連続掲載!
こちらの表紙が目印です!
🍂フィーヤン12月号本日発売🍂
⭐️巻頭カラー
鳥飼茜「地獄のガールフレンド」⭐️大注目連載
安野モヨコ「後ハッピーマニア」⭐️表紙&単行本発売
ためこう「ジェンダーレス男子に愛されています。」⭐️カラー
志村貴子「ビューティフル・エブリデイ」⭐️最終回
河内遙「リクエストをよろしく」 pic.twitter.com/sw36m76yc0— フィール・ヤング編集部 (@FEELYOUNG_ed) November 8, 2019
今年は、限定イラスト満載のカレンダー。
描き下ろしイラストを収録した『豪華カレンダー2020年版』完全受注生産で予約スタート!
こちらの2種類を制作中。
☆近年描き下ろしたイラストのみを収録した『シュガシュガルーン』卓上カレンダー
☆和装女性を中心に集めた、レトロな壁掛けカレンダー
セットで購入いただくとさらにお得に。
ご注文期間は…9月29日まで。忘れないようにお早めに。
2020年も安野モヨコのイラストで、素敵な一年を彩ってください。
購入はこちらから→http://bit.ly/2krRNZ